トップ > ブックケース > 単行本が入る寄木のブックケース
単行本が入る寄木のブックケース

単行本がちょうど入る大きさに作られた収納用のブックケースです。
「お気に入りの本を大事に収納して、時には持ち歩いて気軽に読みたい。」
そんな要望に応えるために匠が寄木細工も施して仕上げた秀作です。
主要な使用材:欅、パドック、マコレ
PRポイント:寄木細工を施したブックケース
単行本サイズが入る収納ケース
愛読書を大切に保管したい方へ
|
商品コード : B2035 |
製造元 : 和modern |
価格 : 10,000円(税込) |
W130×H175×D30 (内寸W115×H160×D15) |
 |
100pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
100pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
一度のお買い上げ総額が\30,000以上で送料無料です。
-
ブックカバーというのは様々なものがありますが、本商品は、ブックケースです。文字通り本をそのまま収納できます。普通の単行本なら余裕で入ります。
単行本は持ち運びしやすく気軽に何処でも読めるという利点があります。その反面、ハードカバーの本とは違ってページが折れたり、表紙が汚れたりするのが難点です。そんな難点を克服し、少しでも本好きの方に喜んでもらおうと匠が製作したのが、本商品です。本を収納してお使い頂くことで、愛着のある大事な本を永くご愛用頂くことができます。
-
単行本なら、このように余裕で収納することができます。本棚へ立てて頂いても、そのまま持ち歩いて頂いても、どちらでもご利用可能です。蝶番は全開できて、使いやすいようにと留め具部分も金具を一切使わずに、匠が銘木だけを使って製作しました。材質は裏蓋と箱底の部分には稀少な桑を贅沢に使い、縁の部分には、ヒバを使っています。
-
寄木細工が施されている蓋の部分の材質は、欅、パドック、マコレです。どれも床材や高級家具などに使われる銘木ばかりです。この三種類の銘木は紅褐色の色が綺麗な銘木ですが、それぞれの色合いや杢目、風合い、肌触りなどに違いがあります。またこのように寄木にするとその違いがはっきりと現れます。それぞれの風合いの違いを認識して、全体像をイメージしてから逆算して寄木の製作ができるのは、卓越した匠の経験が成せる技です。